事務所案内

ごあいさつ

エス・アール事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
共同代表の三屋尚之(みつやなおゆき)と広沢晶子(ひろさわあきこ)です。名字は異なりますが、実は夫婦です。
私たちは、平成17年にこの高岡の地で「エス・アール司法書士事務所」を立ち上げました。司法書士については、まだまだ「司法書士って何をするの?何ができるの?」という方が大半かと思います。われわれも実務経験を積むまでは、登記手続きがメインで、誰がやっても同じ結果になると思っていました。ところが、手法一つで最終ゴールが変わることがあるとわかったのです。
また、同じ結果を導いたとしても、依頼者との信頼関係の深さによって満足度に差がでることがわかりました。資格があればいいという訳ではないのです。
エス・アール事務所は、それらを肝に銘じ、これまで当たり前のことを当たり前のように業務を行ってきました。おかげ様で、リピーターとなってご相談・ご依頼をいただくことも多く、嬉しい限りです。
今後も初心を忘れず、これからも皆さまから愛されるエス・アール事務所となるよう精進していきますので、今後ともなにとぞ宜しくお願い致します。
事務所名(エス・アール事務所)の由来
「S」はSmile(笑顔)、「R」はRespect(尊敬)の頭文字を取りました。事務所内はもちろん、お客様に対してもいつまでもこの2つを忘れないようにしようという思いからです。
経営理念
- 1.私たちは、心のかよう法的サービスの「水先案内人」となり、我が事務所に関わる全ての皆様の幸せを追求します。
- 2.私たちは、社員相互において尊敬し、絆を深め、常に目標を持ち、自己実現を目指します。
- 3.私たちは、地域社会の一員という自覚を持ち、法の「安心」を見守ることを通して笑顔あふれる地域社会の実現のため尽くします。
事務所外観

事務所名 | 司法書士・行政書士 エス・アール事務所 |
---|---|
所在地 | 〒933-0878 富山県高岡市東上関285番地1 |
代表者 | 三屋尚之 広沢晶子 |
創 業 | 平成17年 |
電話番号 | 0766-28-2707 |
FAX | 0766-28-2708 |
従業員 | 8名 |
事業内容 | ・不動産登記関係 ・商業登記関係 |
沿革
平成17年3月 | 富山県高岡市京田にてエス・アール司法書士事務所 開設 |
---|---|
平成20年2月 | 富山県高岡市駅南三丁目に事務所を移転 |
平成26年5月 | スタッフ2名に |
平成28年4月 | エス・アール行政書士事務所 開設 |
平成29年6月 | スタッフ4名体制へ |
令和元年11月 | 富山県高岡市東上関285番地1に事務所を移転 |
令和4年10月 | スタッフ5名体制へ |
令和5年5月 | スタッフ6名体制へ |
スタッフ紹介

三屋 尚之
富山県高岡市出身。平成14年司法書士試験合格。富山市の司法書士事務所で修業後、平成17年開業。趣味は、読書!と言いたいところですが、活字が苦手です。車とキャンプをこよなく愛していますが、愛が強すぎて周りは引き気味です(涙)。こんな私ですが、どうかよろしくお願いします。

広沢 晶子
石川県内灘町出身。平成14年司法書士試験合格。
大阪の司法書士事務所で約2年間の修業を経て、平成17年開業。平成27年行政書士試験合格。
仕事に家庭を持ち込まないことが自慢です。よろしくお願いします。

齊藤 和香奈
平成29年6月に入社し、日々学び奮闘中です。主に外回り・行政書士関連の補助者として業務を行っております。
お客様にお会いする事も多いためお客様のお声を司法書士にお伝えさせて頂きます。
好きな食べ物はマンゴーです♪

小林 奈緒美
平成25年入社。主な担当は成年後見人、裁判事務です。
1番好きな仕事は外回りです!お客様と接する時間が何より楽しいです。事務所でも常に笑顔でお客様を迎え、お見送りすることを心掛けています。
休日の楽しみはキャンプ、スキー、シュノ―ケリングです。

森口 真美子
平成19年に入社しました。途中3年ほど離れていた期間はありますが、戻ってきてしまいました(笑)。お客様はもちろんですが、事務所内でも少しでも役に立てればと努めています。
ストレス解消法は、我が家の愛犬(柴犬オス)の翔ちゃんと遊ぶことです。

坂井 凌
平成29年6月入所。日々、勉強中です。趣味は読書です。
若者らしく、頑張ります!